

<新茶>SA THÉ SA THÉ BLEND 2025 -Tea Bag-
¥1,500 税込
なら 手数料無料で 月々¥500から
2025年度 SA THÉ SA THÉ新茶
こちらはTea Bagタイプ。
今年の新茶は静岡・富士の麓で採れたやぶきたをベースにブレンドした浅蒸し茶。
口当たり柔らかく丸みのある旨み、鼻から抜ける爽やかな香り。
今年は程よいキレのある渋みも感じられるブレンドになりました。
最初は鼻から抜ける新緑の香りを楽しみ、
少し冷めてくる頃に濃厚な旨味とキリッと感じる渋さをお楽しみ下さい。
どんな人がどんな淹れ方で淹れても美味しくお召し上がりいただけるブレンドに仕上げておりますが、新茶は高温で淹れると渋みも強くなりすぎるため、できれば一煎目は少し冷ましたお湯で淹れたほうがバランス良くお召し上がりいただけます。
湯呑み、急須などの耐熱容器を2つご用意いただき、沸騰したお湯をお湯を3〜4回程ゆっくりと移し替えるとちょうど良い湯温に近づくかと思います(誤差はあります)。
是非お試しいただき、お好みの温度に調整してみて下さい。
新茶は昔から飲むと長生きすると言われる縁起物とされてきました。
この時期にしか取れない茶葉の栄養がたっぷりの、茶葉の魅力をお楽しみ下さい。
“新茶-Tea Bag-”おすすめの飲み方“
5g / 150cc / 70-80℃ / 1分
カップに茶葉5g程入れお湯を注ぎ、1分程待ちます。
茶葉が開いてきたらTea Bagを最後の一滴まで絞り出すように出してからお召し上がりください。
1煎目は70〜80℃程。2煎目はそのまま熱湯で。
味と香りの変化をお楽しみください。
煎茶の味はお湯の温度・浸出時間によって変化します。
1煎目は少し冷ましたお湯で淹れることおすすめいたします。旨味成分が引き立ち、新茶ならではの旨味をお楽しみいただけます。
2煎目は少し熱めのお湯でキレのある、スッキリ緑茶らしい味で。
原料 : 国産煎茶
内容量 : 5g×7bags
自然由来の物になりますので、色味が多少異なる場合がございます。
賞味期限に関わらず、お早めにお飲みいただくことをおすすめします。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,500 税込